アカデミー賞 脚色賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 97作品 - 2ページ目

アカデミー賞 脚色賞 受賞作品。これまでにスティーヴン・フリアーズ監督の危険な関係や、ジョン・ローンが出演するラストエンペラー、眺めのいい部屋などが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

危険な関係

上映日:

1989年09月16日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.4

あらすじ

18世紀の社交界を舞台に繰り広げられる、愛と報復のインモラル・ゲーム。純潔を踏みにじらせようとするメルトイユ侯爵夫人の計画。それを実行する、かつての愛人バルモン子爵。若い娘セシルの純潔が、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1988年 アメリカ 監督:スティーヴン・フリアーズ キャスト:グレン・クローズ、ジョン・マルコヴィッチ  原作はド…

>>続きを読む

禁断の書とも呼ばれたピエール・コデルロス・ド・ラクロの同名小説の映画化。 劇作家クリストファー・ハンプトンが舞台化して…

>>続きを読む

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国・地域:

上映時間:

163分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1950年、共産主義国家として誕生した中華人民共和国の都市・ハルピン。中国人戦犯でごった返す駅の中で、自殺を試みようとする男の姿があった。彼こそは清朝最後の皇帝・溥儀。薄れゆく意識の中で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼くして清朝の皇帝となった男・溥儀(ふぎ)の、皇帝時代の栄華とその後の転落までの人生を描いたお話。 『暗殺の森』のベ…

>>続きを読む

ベルナルド・ベルトルッチ、1987年。 東京裁判にソ連の証人として出廷したラストエンペラー、溥儀の映像を見たら、俄然…

>>続きを読む

眺めのいい部屋

上映日:

1987年07月25日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.6

あらすじ

20世紀初頭。イギリスの良家の令嬢・ルーシーは、旅先のフィレンツェで風変わりな青年と出会い強く惹かれあう。しかし、それに気づいた従姉は、ルーシーをイギリスに連れ帰ってしまう。数カ月後、ルー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これだからイギリスは…と言いたくなる感じ。 イタリアで取った宿の部屋が南向きと聞いてたのに北向きじゃねぇかとぷんすかし…

>>続きを読む

20世紀初頭、イギリスの良家の令嬢ルーシーはいとこのシャーロットと共にフィレンツェを訪れる。彼女はそこで出会った風変わ…

>>続きを読む

愛と哀しみの果て

上映日:

1986年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

161分

ジャンル:

3.5

あらすじ

デンマークの資産家・カレンは、婚約者のブロアと共に東アフリカのケニアへと渡る。うまくいかない農園でのコーヒー栽培に悩まされる中、ある日、彼女は草原でライオンに襲われたところをある冒険家に助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・レッドフォードを偲んで。 【自由と孤独しか愛せない男、その男を愛してしまった女。アフリカの広大なサバンナに生…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞 【ロバート・レッドフォード特集】 過去鑑賞も2,30年振りに名作を鑑賞。未レビューのため再投稿。 …

>>続きを読む

アマデウス

上映日:

1985年02月16日

製作国・地域:

上映時間:

160分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞したモーツァルトの生涯を描く作品。ウィーンの街で自殺を図り一命を取り留めた老人・サリエリ。彼が語ったのは人生が変わった原因となったウォルフガング・アマデウス・モーツァ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【㊗️🍄‍🟫2600レビュー達成🎊🌰】 この節目の作品にアカデミー賞も受賞して名作中の名作の一つの本作を選び、更に3…

>>続きを読む

ブロードウェイの舞台劇の映画化。 舞台同様、ピーター・シェイファーが脚本を担当し、ミロス・フォアマンが監督を務めた。 …

>>続きを読む

愛と追憶の日々

上映日:

1984年02月25日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

夫を早くに亡くし、娘・エマと2人、ヒューストンで絆を深めてきた母・オーロラ。しかし、21歳になったエマは母の反対を押し切り大学教師と結婚する。ひとりになったオーロラは1年後、隣に引っ越して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

癖のある親子で母オーロラと娘エマの物語。シリアスな内容も含まれるが全体的に明るくコミカルさも散りばめられ、80年代の良…

>>続きを読む

ラリー・マクマートリーの同名小説をジェームズ・L・ブルックスが制作、脚色、監督。 母と娘の30年以上にわたる愛を描いた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1973年9月11日にチリで起きた軍事クーデターが舞台で事実を基にした物語です。行方不明になった息子の父をジャック·レ…

>>続きを読む

1982年のカンヌ映画祭でグランプリを獲得した、 コスタ・ガブラス監督の社会派作品。 1973年、 左翼的活動をして…

>>続きを読む

黄昏

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ニューイングランドのある湖畔の別荘。バカンスを過ごす元大学教授・ノーマンと妻・エセルのもとに、娘のチェルシーがやってきた。気難し屋のノーマンは娘とその婚約者に冷淡に接してしまう。だが孫のビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ニューイングランドの別荘でバカンスを過ごしている一組の老夫婦のもとに、彼らの娘がやってきた。父親は愛情の示し方がわか…

>>続きを読む

生きてる人間は多かれ少なかれ喜劇的である。   三島由紀夫 湖畔🌅の別荘に暮らす老夫婦ノーマン(ヘンリー・フォンダ…

>>続きを読む

普通の人々

上映日:

1981年03月07日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ボートで遠出した兄・バックと弟・コンラッドは、途中でボートが転覆し弟だけが助かる。だが、それ以来バックを溺愛していた母・ベスとの間にわだかまりが生じてしまう。父・カルヴィンは、コンラッドと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・レッドフォード監督     パラマウント     U-NEXT 2025年公開映画/2025年に観た映画 …

>>続きを読む

美しい風景、カノンの旋律。映画は、アメリカの素晴らしさを少しずつ積み重ねてはじまる。 そして、ひとつの小さな家族のや…

>>続きを読む

クレイマー、クレイマー

上映日:

1980年04月05日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープ共演のファミリードラマ。平凡なサラリーマンの家庭にある日破局が訪れ、妻は家出、残された夫は幼い息子の面倒を見るが……。1979年度アカデミー賞で作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ママが突然いない第1日目のあたふた作るフレンチトースト(私も当時早速作ってみましたよ)。パパと息子で慣れない2人での買…

>>続きを読む

原題:は「Kramer vs. Kramer」、クレイマーとクレイマーの対決ではない。いや、合ってるのか😅 この映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

麻薬不法所持の罪でトルコ刑務所に投獄されたアメリカ人旅行者ビリー・ヘイズ。地獄のような獄中生活が続く中、彼は脱走を決意…

>>続きを読む

子供の頃にスクリーン、 ロードショーという映画雑誌を愛読していて、当時盛んに この作品をもてはやしていた記憶。名作なん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リリアン・ヘルマンという劇作家の自伝が原作とのことで、リリアンと、その親友ジュリアの、女の友情の物語。 ジュリアは裕福…

>>続きを読む

初めて観たのは中学2年。フジテレビ系の映画番組だった。映画と名がつくものには訳もわからず食らいついていた頃だったから、…

>>続きを読む

大統領の陰謀

上映日:

1976年08月07日

製作国・地域:

上映時間:

138分
3.6

あらすじ

1972年6月17日、民主党本部オフィスに侵入した男5人が逮捕される。ワシントン・ポストの記者・ウッドワードは、カメラなど彼らの所持品や経歴に不審なものを感じて調査を開始。やがて、現職大統…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一昨日の夜、何気なくネットニュースを見て思わず声を上げました。ロバート・レッドフォードの訃報。 私が映画を見るように…

>>続きを読む

ロバート・レッドフォードを偲んで。 この作品、 題材と話の展開はとてもドラマティック。 なにしろアメリカ政治史上最大…

>>続きを読む

カッコーの巣の上で

上映日:

1976年04月03日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ケン・キージーの同名ベストセラー小説をジャック・ニコルソン主演で映画化。刑務所での強制労働を逃れるために狂人を装い、精神病院に入った男が巻き起こす反抗とその騒動を描くヒューマンドラマ。

おすすめの感想・評価

♯34 (2020年)アメリカン・ニューシネマ 刑務所の強制労働から逃れるために精神病を装い入院してきた男が主人公。…

>>続きを読む

ケン・キージーのベストセラー小説の映画化。 カーク・ダグラスがブロードウェイで演じた演劇版を息子のマイケル・ダグラスが…

>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II

上映日:

1975年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

200分
4.2

あらすじ

コルレオーネ・ファミリーは本拠地をニューヨークからラスベガスに近いタホー湖畔へ移っていた。縄張りを狙っていたハイマン・ロスの手下ロサト兄弟から襲撃され難を逃れたマイケルは、偉大な時代を生き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

友情と人望によりファミリーを築き上げて行く若きヴィトーと、権力と冷徹さにより家族を失い孤独に堕ちていくマイケルとの対比…

>>続きを読む

2025年9月6日 u-next 吹替 4.6 パートⅠを見たらパートⅡを見ずにはいられない そして続けてパートⅢを …

>>続きを読む

エクソシスト

上映日:

1974年07月13日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

人気女優のクリスはロケのため、一人娘・リーガンと仮住まいを始める。間もなくその家で不可解な現象が起こり始め、さらにリーガンの言動や形相は悪魔そのものとなっていった。万策尽きたクリスはカラス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんなに有名なエクソシスト映画を観ていませんでした。 死霊館シリーズを観ている自分が元祖エクソシスト映画にビビるわけな…

>>続きを読む

本日鑑賞済み 映画館-・その他《字幕1》 ✍🏻感想述べます。 〈あらすじ〉 女優クリスの12歳の娘リーガンはある時…

>>続きを読む

ゴッドファーザー

上映日:

1972年07月15日

製作国・地域:

上映時間:

175分
4.1

あらすじ

アメリカで絶大な権力を握るコルレオーネ・ファミリーが崩壊の危機に立たされる様を描いた作品。このシチリア島出身ファミリーが手を染める犯罪ビジネスについても描かれている。

おすすめの感想・評価

2025年9月5日 u-next 吹替 5.0 「ジ オファー」を見終わったので再鑑賞 どのシーンも駆け足と感じるくら…

>>続きを読む

久々に観たけどやっぱりいいなぁ。 175分という長さも内容が濃すぎるのであまり気にならない。パートⅠだけで三部作を作れ…

>>続きを読む

フレンチ・コネクション

上映日:

1972年02月12日

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

第44回アカデミー賞5部門受賞。ウィリアム・フリードキン監督による実話をベースとした刑事ドラマ。フランスとアメリカを結ぶ麻薬密売ルートをニューヨーク市警の“ポパイ”ことドイル刑事と相棒のル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1971年 アメリカ 監督:ウィリアム・フリードキン 2022.09.21視聴-430 ●ジーン・ハックマン(ポパイ刑…

>>続きを読む

この映画にも出演している実在の刑事エディ・イーガンとソニー・グロッソーが麻薬担当官として示した実績をもとに、その彼らを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ATTENTION ATTENTION 🔈 通達、通達〜 🔈 いやぁ〜、ごっちゃ、ごっちゃと ふざけた映画です…

>>続きを読む

この前、滋賀の草津で購入した中の1品 ロバート・アルトマン監督作品 朝鮮戦争下の米陸軍移動外科病院にホークア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ テキサスの片田舎からニューヨークへやって来たカウボーイ姿の青年ジョーは、男娼として上流階級の女性を相手に一儲…

>>続きを読む

無料配信ではほとんど見かけなかった懐かしの本作。今回 U-NEXTに入ったので数十年ぶりの鑑賞です。アメリカン・ニュー…

>>続きを読む

冬のライオン

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.5

あらすじ

後継者を決めるため、英国王・ヘンリー2世は3人の息子と幽閉中の王妃・エレナー、さらにフランス国王・フィリップと彼の姉でヘンリーの愛人・アレースを召集。息子たちの策略や堕落に失望したヘンリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1968年 🇬🇧映画 カラー作品。 第41回アカデミー賞 最優秀主演女優賞(キャサリン・ヘプバーン) 脚色賞…

>>続きを読む

英国王のヘンリー2世と、その妻、愛妾、3人の息子達とフランス王の物語。 先日観た「ホロウ・クラウン」シリーズでは、ブ…

>>続きを読む

夜の大捜査線

上映日:

1967年10月25日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

偏見と差別の根強いミシシッピーの田舎町。殺人事件が発生し、警官・サムは駅で列車を待っていた黒人・ティッブスを逮捕する。しかし、ティッブスはフィラデルフィアの刑事だった。切れ者のティッブスに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名作だからという理由で若い頃に見たが、そんなに感動した覚えがない。たぶんストーリーしか見ていなかったのだろう。改めて観…

>>続きを読む

人種差別の根強いアメリカ南部で殺人事件を捜査することになった黒人刑事の奮闘を描いたポリスサスペンスドラマ。  原作はア…

>>続きを読む

わが命つきるとも

製作国・地域:

上映時間:

120分
3.5

あらすじ

1528年のイギリス。若く美しい宮廷女官アン・ブーリンと結婚したい国王ヘンリー8世は、皇后との離婚の許可をローマ教皇より得るため、人望あるトーマス・モアに助力を求める。だが信仰心の篤いトー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞8部門にノミネートされ、作品賞、主演男優賞など5部門を獲得。 先日、英国王ヘンリー8世を描いた「ファイア…

>>続きを読む

歴代の英国王の中で悪名高いヘンリー8世。これは彼の再婚に最後まで同意しなかったトマス・モアの話。 妻との間に男児が生…

>>続きを読む

ドクトル・ジバゴ

上映日:

1966年06月11日

製作国・地域:

上映時間:

194分
3.8

あらすじ

19世紀末、ロシア。裕福な家に生まれたユーリー・ジバゴは孤児となるが、科学者のグロメーコに引き取られる。ジバゴはその家の一人娘・トーニャと共に何不自由なく育てられ、やがて2人は愛しあうよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 デヴィッド・リーンによる超大作 長かった…。 長いしハマらなかった。 ロシア革命の時代に医者であり詩人のユーリが…

>>続きを読む

【ロシア革命前後、医師ユーリ・ジバゴの半生】 三時間越え⏰初“インターミッション”体験🚻 原作は1958年ノーベル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

18世紀、英国の田舎貴族の家で、養子として育てられたやんちゃなトム・ジョーンズ(アルバート・フィニー)は、隣の地主の娘…

>>続きを読む

第36回(1964年)アカデミー賞✨作品賞受賞作品🏆✨ 昔、作品賞の制覇を目指して観た中の一つだけど、まったく内容覚…

>>続きを読む

アラバマ物語

上映日:

1963年06月22日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1932年のアメリカ・アラバマ州。幼い息子と娘と静かに暮らす弁護士・アティカスは、白人女性暴行の罪で訴えられた黒人青年・トムの弁護を依頼される。人種偏見の強い町の人々は冷たく当たるようにな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督は「マンハッタン物語」「サンセット物語」のロバート・マリガン。 主演は「ローマの休日」「白鯨」のグレゴリー・ペック…

>>続きを読む

子供たちがわんぱくなのが良い。尊敬できるお父さん像が良い。お母さんこそ死別して居ないが、理想的な家庭、家族。お父さんが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月の反戦映画月間は本作で締めました。選択としてはとてもよかった。モデルがあるとはいえフィクションの法定ドラマであり、…

>>続きを読む

【第34回アカデミー賞 主演男優賞・脚色賞受賞】 『招かれざる客』などの名匠スタンリー・クレイマー監督が1959年に放…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『美しき諍い女』のジャック・リヴェットや、S・クレイグ・ザラーもお気に入り映画リストに選ぶ宗教映画の大傑作。 第33…

>>続きを読む

まず、バート・ランカスターがアカデミー賞主演男優賞、後半少ししか出てこないシャーリー・ジョーンズが助演女優賞を受賞して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

思っていたよりも大分悍ましい映画だった。 自分の中では「回転」のイメージが結構強かったジャック・クレイトンの代表作。 …

>>続きを読む

【第32回アカデミー賞 主演女優賞、脚色賞受賞】 傑作古典ホラー『回転』のジャック・クレイトン監督作品。ジョン・ブレイ…

>>続きを読む

恋の手ほどき

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.4

あらすじ

19世紀、社交界での恋が大ニュースとなっていた頃のお話。社交界の花形になる教育を受けているジジは、なぜみんなが恋に夢中になるのかわからない。あどけない彼女はプレイボーイのガストンとも気楽に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第31回アカデミー賞作品賞他9部門受賞 レスリー・キャロンも27歳になっている。小柄だから少女の面影はあるが、少しだ…

>>続きを読む

ヴィンセント・ミネリ監督の名作ミュージカル。 舞台は19世紀パリの社交界。無邪気な少女ジジと裕福なプレイボーイ・ガス…

>>続きを読む

戦場にかける橋

上映日:

1957年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

155分
3.7

あらすじ

第2次世界大戦下のビルマ。日本軍捕虜収容所に、ニコルソン大佐率いるイギリス軍捕虜が送られてくる。所長・斎藤大佐は、彼らにアメリカ軍少佐・シアーズと共に橋梁建設の労役を命じる。だがニコルソン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さすが名作。とても映画らしい映画。小さい頃みてすごい映画だったという記憶はあったのだけど、今改めて観てみると、その時感…

>>続きを読む

レビュー2500作直前・映画温故知新シリーズ① 今までなぜか観ていなかったデビット・リーンの1957年アカデミー賞作品…

>>続きを読む

80日間世界一周

上映日:

1957年07月20日

製作国・地域:

上映時間:

169分
3.6

あらすじ

ビクトリア王朝時代のイギリス。80日で世界一周できるかどうか賭けをした紳士・フォッグは、召使い・パスパトゥを連れて旅に出た。花の都・パリでは気球を買って飛び立ち、スペインでは闘牛士となり、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プロデューサーのマイケル・トッドが、ジュール・ヴェルヌの同名小説をマイケル・アンダーソンを監督にして映画化した娯楽作品…

>>続きを読む

ジュール・べルヌの冒険小説を映画化した世界一周のアドベンチャー作品。 デヴィッド・ニーヴンが主演、カンティンフラス、シ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第28回アカデミー賞作品賞。 マーティは優しい男である。 34歳独身。この時代では結婚してるのが当たり前で周りからは…

>>続きを読む

とってもチャーミングなラブ・ストーリーです。 個性派俳優アーネスト・ボーグナインが、 意外ともいうべき可愛い演技をみ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マイ アイドル #1 グレイスケリー えー、これから不定期で、私が愛した女優さんを紹介していこうと思います\(^o^…

>>続きを読む

記録 かつてはミュージカルで名を馳せ、今はアルコール依存症を患い落ち目のスター、その俳優を支える妻、そして彼を何として…

>>続きを読む

地上より永遠に

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

1941年の夏、ハワイ・ホノルルの兵営にプルーと呼ばれる青年兵が転隊して来た。プルーはこの部隊に公正な待遇を期待してきたのだが、現実は彼の考えていた様にはいかなかった……

おすすめの感想・評価

開戦が近づく1941年、ハワイ駐在の米軍は本土とかけ離れ、左遷というか島流しにされているように思える背景が窺える。 …

>>続きを読む

ハワイの陸軍兵営を舞台に兵士たちの人間関係や恋を描いたヒューマンドラマ。  フレッド・ジンネマンが監督を務め、モンゴメ…

>>続きを読む