ベルリン国際映画祭 受賞映画 おすすめ人気ランキング 384作品 - 3ページ目

ベルリン国際映画祭受賞作品。これまでにキム・グエン監督の魔女と呼ばれた少女や、ペイマン・モアディが出演する別離、ニーチェの馬が受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

響く銃声。コンゴの青空。 転がる死体。川と丸木舟。 ゲリラ兵たち。甘い樹液。 鉄拳と強姦。夜の静けさ。 生き抜く少女。…

>>続きを読む

過酷、という言葉では到底足りないような現実の重さに震えが走る思いがした。 冒頭から残酷な現実は顔を出す。 わずか12…

>>続きを読む

別離

上映日:

2012年04月07日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ベルリン国際映画祭で主要3部門独占、アカデミー賞では外国語映画賞など世界で多数の映画賞を受賞した人間ドラマ。愛する者を守るための秘密や嘘が2組の家族の人生を翻弄してゆく様を、強く静かに描き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2011年 イラン映画 監督はアスガル・ファルハーディー 他に「セールスマン」「英雄の証明」がある。  答えは「両親…

>>続きを読む

【秀逸なイランのドラマ】 初のイラン映画。 ず不穏な緊迫感があってかなり楽しめた!😊 ファルハディは海外では有名な監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界が終焉を迎える6日間 ニーチェのニヒリズムの世界です 遠〜い昔に読んだ『ツァラトゥストラかく語りき』 当時はサッ…

>>続きを読む

「火種も消えたわ」 久々に超つまらない作品に当たってしまったわ… なかなかに苦痛の154分だった。 見る手を止めよう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「蜂蜜」 カプランオール監督「ユスフ三部作」の最終章にて第60回ベルリン国際映画祭にて金熊賞を受賞した作品。最終作だ…

>>続きを読む

残酷だけど優しさも滲み出ている、ユスフ三部作最終章である、幼年期と少年期の間のユスフのお話。 吃音で本読みが苦手で父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白味も味わいもなくただただ珍しさのみ 恐らく少年院入所中の青年。数日後には退所となるがなぜか弟が面会に訪れ、数年ぶ…

>>続きを読む

無駄を極力省き、まるでその場にいるかの様な手持ちカメラでの撮影のせいか 観ているコチラは我慢に我慢を重ねる主人公に共…

>>続きを読む

再会の食卓

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

ある日、上海で暮らすユィアーの下に、生き別れた夫・イェンションが40数年ぶりに台湾から帰って来るという手紙が届く。しかし彼女には、すでに新しい夫・シャンミンと家族がいた。戸惑いながらも一家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1949年、中国の国民政府が共産党に敗北し台湾へ撤退。 その時に結婚わずか1年で引き裂かれた夫婦が再会する話。 約5…

>>続きを読む

ヒューマンドラマかと思ったら…三角関係ものとして観るとかなりシビアなドラマ。 国民党兵士の帰国事業を舞台にした3人の男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユアンだから見た。 元英国首相のゴーストライターを務めることになった男を描いたお話📕 ゴーストライターの話ってな…

>>続きを読む

ユアンマクレガーには用がある だからどんな作品でもひとまず 主演作 関連作がテレビでやるとなると 録画を試みる 私…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グレゴリー・ドブリギンが見たくて借りたので、全く内容を知らずに見始めまして、うーん、一体何が言いたかったのだろう、と、…

>>続きを読む

ヘリ ロシア北極圏辺境の島にある気象観測所で放射能の数値を測定し、本庁にデータを送る仕事を黙々とこなすセルゲイとパー…

>>続きを読む

キャタピラー

上映日:

2010年08月14日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1944年、春。日中戦争に出兵した久蔵は、故郷の村に帰ってきた。両手両足を失い、頭は焼けただれ、耳も聞こえず、口も利けないその姿に村人は驚き恐れるが、勲章を授けられた彼を生ける軍神と奉る。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争で両手両足を失い、耳も聞こえず、顔もただれた状態で帰ってきた夫の世話をする妻の話。次第に何かが壊れていくような、妻…

>>続きを読む

寺島しのぶ主演のちょっと独特な戦争映画。ときは戦時中の日本。お国の為に戦争へ行った夫が無事に帰ってきたのだが、夫は変わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観てる間ずっと下腹がズンと重かった。 横たわる母親が娘に歌を託す、その歌詞はペルーの歴史の闇を示唆し、自身の悲痛な体…

>>続きを読む

花は人が言えないことを語ってくれる 手のひらは苦しみに満ちた深い幸福を優しく伝えてくれる 母親を慕うように壁に触れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ありがとう、トニ・エルドマン』のマーレン・アーデ監督作品 完璧な熱愛カップルを演じる恋人たちが、その理想と現実との…

>>続きを読む

男は石だらけの砂利道を進み、女は山道を歩きながらその男の様子を後ろから見つめる。その後、二人は道に迷う。この山…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これまでの映画でも何度か見る機会があった、「○○さんは戦死されました」と訃報を伝えるだけの、軍服を着た人。 今作はその…

>>続きを読む

兵士の死を親族に伝える任務があるんですね 日本の戦争映画でも手紙を預かったり 戦友の実家に知らせに行っていましたね …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「永遠の最悪より最悪の最後がマシ。」 映画の初めの方で、アーマドが離婚の理由をアリに言った言葉。彼女は意味深な顔を…

>>続きを読む

イランのアスガル・ファルハーディーが監督した4作目。 イラン社会で女性が置かれている状況を背景に、若い女性が海辺から消…

>>続きを読む

ロンドン・リバー

上映日:

2014年08月16日

製作国:

上映時間:

88分
3.5

あらすじ

オスマンとソマーズ夫人は、平凡な毎日を送っている市井の人たちだ。オスマンはフランスに住み息子を持ち、ソマーズ夫人はドーバー海峡の島に住み娘がいる。共通点は子供たちがロンドンの学校で学んでい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

派手さは無いが、秀逸な話だった。子供を心配する親の気持ちや、子供から聞かされていなかったことを知って驚く様子などが、と…

>>続きを読む

2005年7月7日 その日は出張でイタリア・フィレンツェの展示会に来ていた。 午前中に展示会での商談を済ませ、夕方…

>>続きを読む

エリート・スクワッド

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

リオにローマ法王がやってくることになり、軍警察の特殊部隊“BOPE”の隊長・ナシメントは、訪問予定地・トゥラーノの麻薬組織を一掃するよう命じられる。妻の妊娠を機に部隊を退こうと考えていたナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第58回ベルリン映画祭 金熊賞】 ジョゼ・パジーリャ監督のブラジル映画。ブラジルでは国民的ヒットとなり、ベルリン映画…

>>続きを読む

「リオの警官は選択を迫られる。悪に手を染め黙るかあるいは戦うか。」 なんだコレおもしろーーッ!!特殊部隊BOPEのお…

>>続きを読む

スタンダード・オペレーティング・プロシージャー

製作国:

上映時間:

118分
3.6

おすすめの感想・評価

ドキユメンタリー映画でした。 フセイン捕まえる頃位の、イラクの刑務所での米兵による虐待のお話。 当事者が延々インタビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第58回ベルリン映画祭 脚本賞】 『在りし日の歌』などの中国第六世代のワン・シャオシュアイ監督作品。新作『在りし日の…

>>続きを読む

内容(「キネマ旬報社」データベースより) 中国第六世代の旗手、ワン・シャオシュアイ監督によるドラマ。余命わずかな娘を救…

>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド

上映日:

2008年04月26日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

3.9

あらすじ

『ブギーナイツ』(1997)、『マグノリア』(1999)のポール・トーマス・アンダーソン監督が、アプトン・シンクレアの小説「石油!」(1927)を大胆に脚色、20世紀初頭アメリカの石油ブー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポール・トーマス・アンダーソン監督が、一攫千金の欲望に取りつかれて、石油採掘で莫大な富を手に入れようとする男の姿を描い…

>>続きを読む

激しい 、、、、 ずっと 惹きつけられた それは ダニエル・デイ=ルイスであり、その役柄であり この‘’時代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マジッド・マジディ監督作品…初鑑賞です…。 田舎の農場でダチョウの飼育をしているキャリム…家族思いの真面目な父親です…

>>続きを読む

すばらしい!!! 久々に映画見てこんなに涙したわ! マジッドマジディはほんまハンカチーフ必携っすね! オープニング、い…

>>続きを読む

ハッピー・ゴー・ラッキー

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.2

あらすじ

楽天的な性格のポピーは小学校の教師で、親友のゾエとルームシェアをしている。運転やフラメンコを習い、ホームレスに出くわしたり、乱暴な生徒をいさめたりしながら日々暮らしていたが、開けっぴろげな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サリー・ホーキンス追っかけ、第7弾。 相変わらず、素晴らしい。 オープニングの笑顔。 ステキ。 きれいとか、可愛いとか…

>>続きを読む

サリー・ホーキンス ファンは必見! 昔、初めてのデートでマイク・リー監督の「ネイキッド」を観に行ったことがあります。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第6世代である中国人監督ワン・チュアンアンによる内モンゴル自治区が舞台の話。先日観た「天上草原」も内モンゴルだけど、今…

>>続きを読む

観終わってしばらく動けなかった。 なぜか涙があふれた。 これも一つの愛の形なのか・・・モンゴルを舞台に描かれる小さな家…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

‘00にシリアからレバノンのベイルートを目指した。目当ては途中のローマン遺跡バールベックだったが、昔内戦でニュースによ…

>>続きを読む

拠点(にした古城)から撤退するイスラエル軍視点。交戦シーンはなく、激しい攻撃から耐えるだけというレア設定づくしのエンタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アテネ・フランセで行われた マイナードイツ映画発掘講座より。 最近では『東ベルリンから来た女』『あの日のように抱きし…

>>続きを読む

クリスティアン・ペツォルド x ニーナ・ホス。 旧東ドイツの町から仕事を探しにハノーバーへ出てきたイェラ。 旦那につ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もう20年近く前に観た作品だけれど、久しぶりに鑑賞。 ボスニア紛争から10年経ったサラエボが舞台の作品。仲睦まじい母…

>>続きを読む

昔から一度観ようと思っていた映画。戦争を扱った映画で、ボスニア紛争の10数年後の人々の苦しみを描いた作品。戦争は終わっ…

>>続きを読む

オフサイド・ガールズ

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『チャドルと生きる』のジャファル・パナヒ監督がおくるハートフル・ドラマ。女性のスタジアムでのサッカー観戦が禁止されているイランで、W杯出場を懸けたイラン代表の試合に潜り込もうとする少女たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『人生タクシー』が有名なジャファル・パナヒ監督(現在も投獄中?)のイランの女性問題をテーマにしたドキュメンタリー風ドラ…

>>続きを読む

イランのジャファール・パナヒ監督作品。 2006年、首都テヘランで開催されたサッカーのイラン vs バーレーン戦…。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリスのティプトンに住むパキスタン系イギリス人のアシフ 結婚するためにパキスタンに向かった友人のローヘルはシャフィク…

>>続きを読む

イギリス国籍のパキスタン系の若者達がテロリストに間違われ、グアンタナモ米軍基地で2年以上も収容所生活を強いられた事件の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作の監督のオスカー・レーラーは、あの夭逝したドイツの天才映像作家、ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの後継者と目さ…

>>続きを読む

原作は、ヨーロッパで問題作といわれた大ベストセラー小説らしいのですが、この映画は大変心に残っている作品です。 マイオー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪魔憑きか?精神病か?それとも… 1970年代に実際に行われた悪魔祓い事件を描くホラードラマ。同じ事件を題材とした『…

>>続きを読む

映画館が休業になってしまった今、見るべき映画は昔買って放置したままのDVDだろ…と言うことで、買った記憶すら無くなって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【金熊賞獲ったのに日本未公開?コサ語で語られる新しいカルメン】 最近アフリカ映画研究サボっているんじゃない?とブログの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督があの顧長衛ということだったので、以前から観よう観ようと思いつつ後回しになってすっかり忘れていたのだが、 あるトー…

>>続きを読む

2005年ベルリン国際映画祭 銀熊賞(審査員グランプリ) 受賞 姉、長男、次男。 何をしても、うまくいかない兄弟たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドイツの女子大生の伝記映画❗️ 第二次世界大戦中、ナチスに対する抵抗運動組織"白バラ"のメンバーの1人で、国家反逆罪に…

>>続きを読む

白バラとは? 「打倒ヒトラー!」を市民に訴え1942年の6月頃から翌年2月まで町中の壁にスローガンを書いたり6回に渡…

>>続きを読む