カンヌ国際映画祭 受賞映画 おすすめ人気ランキング 486作品 - 2ページ目

カンヌ国際映画祭受賞作品。これまでに濱口竜介監督のドライブ・マイ・カーや、ティルダ・スウィントンが出演するMEMORIA メモリア、リトル・ジョーが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ドライブ・マイ・カー

上映日:

2021年08月20日

製作国:

上映時間:

179分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう――。2年後、演劇祭で演出を任されること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「"細すぎて伝わらない"。でもこういうの、好きなんですよね。」 ⁡ 数々の賞を総ナメにした理由はここにある気がする…私…

>>続きを読む

Filmarksに登録して100作目になります! 祝!🎉 100作目記念は大ファンの西島秀俊さんの作品で。彼を知ったの…

>>続きを読む

MEMORIA メモリア

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.7

あらすじ

とある明け方、大きな爆発音に驚き目覚めたジェシカは、その日以来自分にしか聞こえない爆発音に悩まされるようになる。姉を訪ねてボゴタを訪れた彼女は、建設中のトンネルから発見された人骨を研究して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ブンミおじさんの森」のアピチャッポン・ウィーラセタクン監督が、ティルダ・スウィントンと組んで南米コロンビアで撮影した…

>>続きを読む

初アピチャッポン! 難解だとは聞いていたけれど、 想像以上に難解でクセ強作品だった。 頭の中に唐突に轟く爆発音に悩…

>>続きを読む

リトル・ジョー

上映日:

2020年07月17日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

「幸せになる香り」を放つ新種の植物リトル・ジョーを開発した研究者のアリスは、息子のジョーと暮らすシングルマザー。ワーカホリックでもある彼女は、きちんとジョーと向き合えていないことに小さな罪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

予告がやけに面白そうだったので嫌な予感はしていましたが、今年一番の劇場ハズレ作品。 よいところは主演の女優さんとベン・…

>>続きを読む

遺伝子操作で開発された植物は、人間を幸せにする花リトル・ジョー。 しかし植物も種を守るために花粉を撒き散らし人間に感染…

>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー

上映日:

2020年06月19日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

脊椎の痛みから生きがいを見出せなくなった世界的映画監督サルバドール(アントニオ・バンデラス)は、心身ともに疲れ、引退同然の生活を余儀なくされていた。そんななか、昔の自分をよく回想するように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルモドバル独特のポップ感が今作に合わせて落ち着いた感じになっていたのがとても心地よかったです しっかりと変わらないア…

>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリーを鑑賞しました。スペインのアルモドバル監督の自伝的作品だそうです。 このアドモドバル監督をイ…

>>続きを読む

その手に触れるまで

上映日:

2020年06月12日

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.6

あらすじ

13歳の少年アメッドはどこにでもいるゲーム好きの普通の少年だったが、尊敬するイスラム指導者に感化され、過激な思想にのめり込み、学校の先生をイスラムの敵と考え、抹殺しようとする。 狂信的な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

U-NEXTでの配信終了が近いので、気になっていた本作を鑑賞。ダルデンヌ兄弟の作品は三作目。 あらすじ 平凡な13歳…

>>続きを読む

ダルデンヌ兄弟(ジャン=ピエール・ダルデンヌ、 リュック・ダルデンヌ)によるヒューマン・ドラマ。 イスラム原理主義に染…

>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村

上映日:

2020年11月28日

製作国:

上映時間:

131分
3.4

あらすじ

村の長老である老婆カルメリータの死をきっかけに故郷の村バクラウに戻ったテレサ。しかしその日から村では不可解なことが次々に起こり始める。突然、村はインターネットの地図上から姿を消し、上空には…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終盤まで謎だらけの展開が続くものの、終わってみればなかなか面白かった。 ブラジル映画やブラジルが舞台というだけでなか…

>>続きを読む

面白かった!『ミッドサマー』みたいだとよく形容されるようだが、内容は全く異なるもの。 長老の死。路傍に散乱する棺桶。…

>>続きを読む

レ・ミゼラブル

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

4.0

あらすじ

パリ郊外に位置するモンフェルメイユ。ヴィクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」の舞台でもあるこの街も、いまや移民や低所得者が多く住む危険な犯罪地域と化していた。犯罪防止班に新しく加わること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レミゼラブル(ああ無情)とモンテクリスト伯(巌窟王)がごっちゃになる自分です。 えーと教会から銀の食器を盗むのはどっ…

>>続きを読む

《友よ、よく覚えておけ。世の中には悪い草も悪い人間もいない。育てるものが悪いだけだ。》ヴィクトル・ユーゴー『レ・ミゼラ…

>>続きを読む

燃ゆる女の肖像

上映日:

2020年12月04日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

画家のマリアンヌはブルターニュの貴婦人から、娘のエロイーズの見合いのための肖像画を頼まれる。だが、エロイーズ自身は結婚を拒んでいた。身分を隠して近づき、孤島の屋敷で密かに肖像画を完成させた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

273本目。 この作品も、各所で話題だったよな…と思い鑑賞。 一点を除き、濃厚で深く、いろんなことを考えさせられる作品…

>>続きを読む

"命を感じます" ⁡ 娘の肖像画を描いてほしいという依頼を受け、美しい海に囲まれた孤島の屋敷にやってきた女性画家。強制…

>>続きを読む

アトランティックス

製作国:

上映時間:

106分
3.5

あらすじ

裕福な男性との結婚を控えながら、秘密の恋に身を焦がすアダを襲った大きな悲しみ。愛しい人にもう一度会いたいと思い続ける彼女の願いは、思わぬ形で現実となる。

おすすめの感想・評価

初セネガル作品。貧困や難民以外の現代のアフリカを映したものを観たくて、カンヌでグランプリを受賞した本作をチョイス。洗練…

>>続きを読む

最初の黒人女性監督が、パリ出身のマティ・ディオプ。父はセネガルのミュージシャン、叔父もセネガルの名匠といわれる映画監督…

>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族

上映日:

2020年01月10日

製作国:

上映時間:

132分
4.0

あらすじ

全員失業中で、その日暮らしの生活を送る貧しいキム一家。長男ギウは、ひょんなことからIT企業のCEOである超裕福なパク氏の家へ、家庭教師の面接を受けに行くことになる。そして、兄に続き、妹のギ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒエラルキーという、世界中どこにでも存在するピラミッド型の階級。自分がどんな環境に生まれ育ち、どんな学歴や職歴を持ち、…

>>続きを読む

ソウルの半地下にある安アパートに住むギテク(ソン・ガンホ)を主とした貧しい一家四人。  ある日、長男ギウが友人のかわ…

>>続きを読む

ある女優の不在

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

イランの人気女優ベーナズ・ジャファリのもとに、見知らぬ少女からの悲痛な動画メッセージが届いた。その映画好きの少女マルズィエは、女優を志して芸術大学に合格したが、家族の裏切りによって夢を砕か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キアロスタミ作品の助監督をしていたジャファール・パナヒ監督作。 観よう観ようと思いながら観ていない「熊は、いない」もこ…

>>続きを読む

保守的な家族に女優の夢を反対され、自殺するという少女(マルズィエ・レザエイ)の動画を受け取った映画監督(ジャファル・パ…

>>続きを読む

幸福なラザロ

上映日:

2019年04月19日

製作国:

上映時間:

127分
3.9

あらすじ

時は20世紀後半、社会と隔絶したイタリア中部の小さな村。純朴なラザロと村人たちは領主の侯爵夫人から小作制度の廃止も知らされず、昔のままタダ働きをさせられていた。ところが夫人の息子タンクレデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

貧しい生活の中で働き者の純朴なラザロと村人たちは、小作制度の廃止を隠蔽する侯爵夫人に騙され、社会から隔離された生活を強…

>>続きを読む

2025年123本目 聖なる愚者 1980年代初頭にイタリアで実際にあった詐欺事件から着想を得た寓話的ミステリー カン…

>>続きを読む

アイカ

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

25歳のキルギス⼈⼥性アイカは、モスクワの病院で出産するが、⽣まれたばかりの⼦供を残して病院から姿を消す。借⾦を抱える彼⼥は職を得ようとするが、ロシアでの労働許可の期限は既に切れており、ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第71回カンヌ映画祭 女優賞】 カザフスタンのセルゲイ・ドヴォルツェヴォイ監督作品。前作『トルパン』がカンヌ映画祭あ…

>>続きを読む

[嗚呼アイカ…私の分まで生きてくれ…!] 80点 こりゃあダメだよ、大好きだわ。「トルパン」の主演女優サマル・イェス…

>>続きを読む

ドッグマン

上映日:

2019年08月23日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イタリアのさびれた海辺の町。娘と犬をこよなく愛する温厚で小心者のマルチェロは、質素ながらも「ドッグマン」という犬のトリミングサロンを経営し、気のおけない仲間との食事やサッカーを楽しむ日々を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャイアンがのび太をいじめる映画 イタリアの寂れた海辺の田舎町で「ドッグマン」という犬のトリミングサロンを経営するマ…

>>続きを読む

チワワを飼ってるママ友にお薦めされて観たんですが、かなり早い段階でチワワが冷凍されるシーンがあって、なぜ彼女がこれを絶…

>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心

上映日:

2019年06月28日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ピアニストのヴィクトルと歌手志望のズーラはポーランドの音楽舞踏学校で出会い、愛し合うようになる。冷戦中、ヴィクトルは政府に監視されるようになり、ベルリンでの公演時、パリに亡命する。歌手にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『イーダ』と並ぶ、パヴェウ・パヴリコフスキ監督🇵🇱の代表作。 「振り子時計が時を壊す。」 冷戦下のポーランドとパリ…

>>続きを読む

映像と音楽が本っっっっっ当に素晴らしい。 いやぁほんとに良い音だったなぁ。 同監督の『イーダ』も観てみないとなぁ(絶対…

>>続きを読む

存在のない子供たち

上映日:

2019年07月20日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

わずか12歳で、裁判を起こしたゼイン。訴えた相手は、自分の両親だ。裁判長から、「何の罪で?」と聞かれた ゼインは、まっすぐ前を見つめて「僕を産んだ罪」と答えた。中東の貧民窟に生まれたゼイン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

少年の目にたまる涙に胸が痛んだ。 自分が生きてきて得た語彙力ではこの映画の感想を書くことができない。それは同時に自分…

>>続きを読む

「僕を産んだ罪」で両親を訴えた12歳の少年・ゼイン。 両親が出生届を出さなかったため法的には社会に存在しないゼインは、…

>>続きを読む

ブラック・クランズマン

上映日:

2019年03月22日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1979 年、アメリカ・コロラド州コロラドスプリングスの警察署でロン・ストールワースは初の黒人刑事として採用される。署内の白人刑事から冷遇されるも捜査に燃えるロンは、新聞広告に掲載されてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“スパイク・リーVSタランティーノ” あまりに色んな事が物が詰め込まれている情報量の多過ぎる映画で、正直1回観ただけ…

>>続きを読む

これは衝撃。 「デトロイト」のように人種差別において激しい嫌悪感を煽るような映画でもなく、なんなら、被差別者の黒人主…

>>続きを読む

万引き家族

上映日:

2018年06月08日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

高層マンションの谷間にポツンと取り残された今にも壊れそうな平屋に、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀の4人が転がり込んで暮らしている。彼らの目当ては、この家の持ち主である祖母の初枝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

俳優陣の力量が映画の芯を支え、カメラワークがその世界観を豊かに立ち上げている、まさに“人間ドラマの極致”と感じさせる傑…

>>続きを読む

※ネタバレ注意 第71回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作であり、個人的に是枝監督作品史上最高傑作。 濃密な人間…

>>続きを読む

BPM ビート・パー・ミニット

上映日:

2018年03月24日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

舞台は1990年代初めのパリ。エイズの感染による差別や不当な扱いに抗議し、政府や製薬会社などへ変革に挑んだ実在の団体「ACT UP」の活動を通して、若者たちの恋と人生の輝きを描く。ACT …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第70回カンヌ映画祭 グランプリ】 『パリ20区、僕たちのクラス』の脚本をてがけたロバン・カンピオ監督作品。カンヌ映…

>>続きを読む

【無知は恐怖…】 エイズ・アクティビストの団体“ACT UP PARIS“は、製薬会社を襲撃するなど過激な手段で、エ…

>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ

上映日:

2018年02月23日

製作国:

上映時間:

93分
3.3

あらすじ

アメリカ南部の世間から隔絶された女子寄宿学園に暮らす美しき女性7人。ある日、負傷した北部の敵兵に遭遇し屋敷へと運び手当をする。女性に対し紳士的でかつ美しい男性と触れ合う中で、誰もが彼に心を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トーマス・カリナンの同名小説をソフィア・コッポラ監督がリメイク。 オリジナルは「白い肌の異常な夜」(1971年、監督:…

>>続きを読む

1864年、南北戦争下のアメリカ南部。世間から隔絶された女子寄宿学園で生活している園長のマーサ(ニコール・キッドマン)…

>>続きを読む

ビューティフル・デイ

上映日:

2018年06月01日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

元軍人の主人公ジョーは、人身売買などの裏社会の闇に堕ちて行方不明になった少女たちの捜索と奪還を請け負うスペシャリスト。年老いた母親と静かな生活を送る一方、長年のトラウマに苛まれる彼の心中に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

     「It's a beautiful day」 『少年は残酷な弓を射る』のリン・ラムジー監督作 ホアキン・…

>>続きを読む

人身売買で誘拐された少女ニーナを救う──筋だけ見れば王道の“救出譚”だけれど、本作は正義の爽快さではなく、暴力とトラウ…

>>続きを読む

女は二度決断する

上映日:

2018年04月14日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ドイツ、ハンブルク。生粋のドイツ人のカティヤはトルコからの移民であるヌーリと結婚する。ヌーリは麻薬の売買をしていたが、足を洗い、真面目に働き、息子も生まれ、幸せな家庭を築いていた。 ある日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品はドイツ、ハンブルグが舞台。 「他国の人や国家に対する敵意で、外国から来た同胞を殺す」ことを目的とした極右テロ…

>>続きを読む

“真面目な、いや、これが通常営業のファティ・アキン”。 フォロワーさん周りで投稿している人が何故か多く、監督は誰だ?…

>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア

上映日:

2018年03月03日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

心臓外科医スティーブンは、美しい妻と健康な二人の子供に恵まれ郊外の豪邸に暮らしていた。しかし、彼らの特権的な生活は、ある少年を家に招き入れたときから奇妙なことが起こり始める。子供たちは突然…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

心臓外科医スティーブン(コリン・ファレル)は学生のマーティン(バリー・コーガン)に高級腕時計をプレゼントする等で、何か…

>>続きを読む

ポテトは嫌いか? 残しとくんだ なぜ? 好きな物は最後に食べる 私もだ 友達は多いのか? 多くはない …

>>続きを読む

ラブレス

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.6

あらすじ

一流企業で働くボリスと美容院を経営するイニヤの夫婦。二人はそれぞれ、別にパートナーがおり、一刻も早く別れて新しい人生をスタートさせたいと思っている。問題は12歳の一人息子アレクセイのことだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2012年のモスクワ。 アレクセイは、郊外のアパートで両親と暮らす12歳の息子。 両親は離婚を考えていて、アパートも売…

>>続きを読む

失って初めて本当の愛に気づく、的な映画かと思ってたら結構な胸糞。 自分が人間として終わってるってことに気づかずに子孫を…

>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域

上映日:

2018年04月28日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

3.5

あらすじ

周囲から信頼と尊敬を集める有名美術館の名キュレーターが発表した美術作品「ザ・スクエア」が、世間に思わぬ反響を生み、とんでもない大騒動へと発展していく、皮肉な運命の悲喜劇。主演は本作でブレイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スウェーデンのリューベン・オストルンド監督・脚本によるカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作。 美術館の学芸員がスマホと財…

>>続きを読む

信頼と思いやりをテーマにした作品を展示した美術館のキュレーターが奇しくも信頼と思いやりを試される状況に身を置くこととな…

>>続きを読む

エリザのために

上映日:

2017年01月28日

製作国:

上映時間:

128分

配給:

3.4

あらすじ

50歳になる医師ロメオには、イギリス留学を控える娘エリザがいる。ロメオには愛人がおり、家庭は決してうまくいっているとは言えない。ある朝、娘が登校途中に暴漢に襲われてしまう。大事には至らなか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第69回カンヌ映画祭 監督賞】 パルムドールを受賞した『4ヶ月、3週と2日』のクリスティアン・ムンジウ監督作品。カン…

>>続きを読む

主人公ロメオは娘を愛し、娘の為に一生懸命だが、浮気したり、自分の考えを押し付けたりします。そんな彼と家族の数日を切り取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第69回カンヌ映画祭 審査員賞】 『フィッシュタンク』アンドレア・アーノルド監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品、審査…

>>続きを読む

イギリスの女性監督アンドレア・アーノルドによる、雑誌の定期購読勧誘でアメリカ中西部を旅する若者たちに加わった18歳のス…

>>続きを読む

セールスマン

上映日:

2017年06月10日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

作家アーサー・ミラーの戯曲「セールスマンの死」の舞台に出演中の夫婦。夫は教師をしながら、小さなの劇団で妻とともに俳優としても活動している。 ある日、引っ越ししたばかりの自宅で、夫の留守中に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小劇団に所属するエマッドとラナ夫妻。 舞台劇「セールスマンの死」の上演初日の夜、先に帰宅したラナはシャワー中に襲われ大…

>>続きを読む

 この作品の物語は、主人公の夫婦が舞台に出演している「セールスマンの死」とリンクしているようですが、その原作のあらすじ…

>>続きを読む

パーソナル・ショッパー

上映日:

2017年05月12日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

忙しいセレブに代わり服やアクセサリーを買い付ける“パーソナル・ショッパー”としてパリで働くモウリーンは、数カ月前に最愛の双子の兄を亡くし、悲しみから立ち直れずにいた。なんとか前を向き歩いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

セレブの買い物代行係として働くモウリーン(K・スチュワート)は、つまり「自分の人生を生きられていない」人物である。 彼…

>>続きを読む

まさかの“『哭声/コクソン』案件” これ好き嫌いはパックリ別れると思いますが、“私は”かなり好きでした。 クリステ…

>>続きを読む

たかが世界の終わり

上映日:

2017年02月11日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

「もうすぐ死ぬ」と家族に伝えるために、12年ぶりに帰郷する人気劇作家のルイ(ギャスパー・ウリエル)。母のマルティーヌ(ナタリー・バイ)は息子の好きな料理を用意し、幼い頃に別れた兄を覚えてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪華キャストのフランス映画だけに、期待があったのだけど、ちょっと観ていて辛い映画でした。死期が迫った若き主人公が、ずっ…

>>続きを読む

「2人の背中を押せるのはあなたしかいない。私が励ましても何の足しにもならない。勇気づけてあげて。望むようにやっていいと…

>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク

上映日:

2017年03月18日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

イギリス北東部ニューカッスルで大工として働く59歳のダニエル・ブレイクは、心臓の病を患い医者から仕事を止められる。国の援助を受けようとするダニエルだったが、複雑な制度が立ちふさがり必要な援…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ケン・ローチ監督(「麦の穂をゆらす風」) ダニエル・ブレイク:デイブ・ジョーンズ ケイティ:ヘイリー・スクワイ…

>>続きを読む

心臓病を患った主人公ダニエルが生活保護など国の保護を受けようとするも、制度に阻まれて援助を受けることができず、次第に精…

>>続きを読む

ローサは密告された

上映日:

2017年07月29日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ローサはマニラのスラム街で小さな雑貨店を家族で経営している。家計のため、少量の麻薬を扱っていたが、ある夜、密告からローサ夫婦は逮捕される。麻薬売人の密告要求、高額の保釈金……警察の要求は恐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第69回カンヌ映画祭 女優賞】 フィリピンのブリランテ・メンドーサ監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品され、ジャクリン…

>>続きを読む

どこまでもしぼり取られていく現実にラストはどう決着つけるんだろう…とずっと想像を巡らしていた。が、思いもよらぬまさかの…

>>続きを読む

ディーパンの闘い

上映日:

2016年02月12日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

内戦下のスリランカを逃れ、フランスに入国するため、赤の他人の女と少女とともに“家族”を装う元兵士ディーパン。辛うじて難民審査を通り抜けた3人は、パリ郊外の集合団地の1室に腰を落ち着…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

内戦下のスリランカから妻と娘を装った偽の家族を連れてフランスへ亡命したディーパン お互いに情など一切なかったが知らない…

>>続きを読む

解放の虎 強い。 という感想以外の部分の方が本作の目指したテーマであるのかなぁ。スリランカ内戦の難民が見知らぬ土地で擬…

>>続きを読む

サウルの息子

上映日:

2016年01月23日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1944年10月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。サウルは、ハンガリー系のユダヤ人で、ゾンダーコマンドとして働いている。ゾンダーコマンドとは、ナチスが選抜した、同胞であるユダヤ人の屍体…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画には観たい映画と観なくてはいけない映画がある。「サウルの息子」は後者であると思う。 とにかく観ている間苦しい。息苦…

>>続きを読む

収容所でゾンダーコマンダーとして働かされているサウル。 ゾンダーコマンダーとは同胞の死体処理をする部隊のこと。 ガス室…

>>続きを読む

ロブスター

上映日:

2016年03月05日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

独身者は、身柄を確保されホテルに送られる。そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、自ら選んだ動物に変えられ、森に放たれる、そんな近未来。独り身になったデヴィッド(コリン・ファレル)も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私は いつも― 動物にできないことを 勧めます 古典文学を読むとか 歌を歌うとか バカげてるのは― たとえば…

>>続きを読む

独身者は一定の期間までに配偶者を見つけないと動物に変えられてしまうという世界で、離婚した男(コリン・ファレル)はパート…

>>続きを読む

モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

126分
3.5

あらすじ

弁護士のトニーはスキー事故で大けがを負いリハビリセンターに入院する。リハビリを続ける中、ジョルジオとの波乱に満ちた関係を振り返る。これほどまでに深く愛した男はいったい何者だったのか。なぜ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スキー事故で大ケガを負った主人公のトニー。リハビリの励む中、元夫のジョルジオとの愛の日々を回想する。彼女の波乱万丈の人…

>>続きを読む

あ~なんともスッキリしない作品だった。 でも個人的には好みの作品だった。 観てる間中モヤモヤ&イライラしてるんだけど…

>>続きを読む